お酒を1本、または2本ご注文のお客様へ【宅配用カートンのご選択】をお願い致します
-
漁師は歌う【赤】ブラッククイーン 750ml
¥2,200
【地元 千葉県銚子市のワイン】 カジュアルに楽しんでいただける「漁師シリーズ」より 深い色合いと酸味が特徴のブラッククイーンを独特の製法で醸し、特徴がありながらもバランスの取れた味わいに仕上がりました。 品目:果実酒 原材料名:葡萄(国産)/亜硫酸塩 葡萄品種:ブラッククイーン100% 内容量:750ml 収穫年:2024年 葡萄産地:長野 アルコール分:12% 醸造元:銚子葡萄酒醸造所 座古萬蔵商店 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
漁師は歌う【赤】カベルネフラン 750ml
¥3,190
【地元 千葉県銚子市のワイン】 カジュアルに楽しんでいただける「漁師シリーズ」より 香り豊かでエレガントな品種のカベルネフランを贅沢に単一品種仕込み。 見た目は淡いピンクで、エレガントさも表現されながら、程よい酸が感じられます。 最初は冷やして飲んだ後、少しずつ常温に戻していくとベリーの香りが際立ち表情が変わります。 ワイン通の方にも、これからワインに挑戦される方にもおすすめの1本です。 品目:果実酒 原材料名:葡萄(国産)/亜硫酸塩 葡萄品種:カベルネフラン100% 内容量:750ml 収穫年:2024年 葡萄産地:長野 アルコール分:12% 醸造元:銚子葡萄酒醸造所 座古萬蔵商店 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
漁師は歌う【赤】キュベ・ルージュ 750ml
¥3,190
【地元 千葉県銚子市のワイン】 カジュアルに楽しんでいただける「漁師シリーズ」より キュベ・ルージュ はメルローを主体にカベルネフラン、ブラッククイーンの3種の赤ワインをブレンド。 スパイシーさと華やかな香り、特徴的な酸がバランスよく表現されています。 16~18℃の温度帯でお召し上がりいただくのがお薦めですが、少し冷やすとタンニンが強調され、より食事と寄り添える味わいに。 品目:果実酒 原材料名:葡萄(国産)/亜硫酸塩 葡萄品種:メルロー58%、カベルネフラン21%、ブラッククイーン21% 内容量:750ml 収穫年:2024年 葡萄産地:長野 アルコール分:12% 醸造元:銚子葡萄酒醸造所 座古萬蔵商店 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
猫なで声 750ml
¥4,290
ラズベリーやチェリーのような果実の香りに加えて清涼感も感じられます。 土っぽさとロースト香。 香りと同様赤果実の酸を伴った甘味、オーク樽熟成のコクが重なって深みのある余韻へと導きます。 品種:メルロー 畑:春日忠雄さんの畑(標高550m) 南日名農地再生クラブ遠入畑(標高710m) 自社畑Kuro&Tora(標高480m) アルコール分:13% 長野県/坂城葡萄酒醸造 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド トゥ・サンプルマン2022 750ml
¥4,620
Audiffred『Tout Simplement』 Vin de France ガメイ70% ピノ・ノワール30% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン フラジェ・エシェゾー村内の0.3haの区画より平均樹齢60年のVV 長らく近所の人に販売したり自家消費していたものを、2022年ヴィンテージより公式にリリースしたものです。 作品名の「トゥ・サンプルマン」は「まったくシンプルに」という意味です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
ルー・デュモン ブルゴーニュ パストゥグラン キュヴェ・タガミ2020 750ml
¥3,300
Lou Dumont Bourgogne Passe-tout-Grains Cuvée Tagami 2020 ピノ・ノワール80%、ガメイ20% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン 畑はニュイ・サン・ジョルジュ村内。 平均樹齢30年ピノノワール80%、樹齢50年以上のVVのガメイ20% ルー・デュモン醸造家仲田氏がワインと出会い渡仏する決心をした、 田上浩司氏が経営する店「やきとり たがみ」のために造られた特別なワインです。 当初、田上氏のお店のみで提供されていましたが、2009年ヴィンテージから、パストゥグランの全量をこのキュヴェにして発売となりました。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
ルー・デュモン ブルゴーニュルージュ2021
¥6,600
Lou Dumont Bourgogne Rouge 2021 フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン 日本人醸造家 仲田晃司氏のメゾン ルー・デュモン。 ブルゴーニュのジュヴレ・シャンベルタンに在ります。 エチケットにある「天・地・人」という文字は 「人は天と地によって生かされている」という日本人独特の考えに基づいています。 2021のルージュは ニュイ・サン・ジョルジュ村内のACブルゴーニュが28% ビオディナミによるメルキュレイ村内のACブルゴーニュが約10% 自社畑ものの「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2% 残りの約60%はAOPフィサン、マルサネ、及びACオート・コート・ド・ニュイを格下げしてブレンドしています。 ワンランク上の贅沢ルージュです。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド ブルゴーニュルージュ2022 750ml
¥6,270
Audiffred Bourgogne Rouge AOC. ブルゴーニュ ピノ・ノワール100% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン/ミディアムボディ ヴォーヌ・ロマネ村にある区画の樹齢約30年のブドウから成るルージュ。 ピュアな果実味が口一杯に広がります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ル・クロ・ド・マニー ルージュ2022 750ml
¥8,360
Audiffred『Côtes de Nuits-Villages Le Clos de Magny Rouge』 AOC. . コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ピノ・ノワール100% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン/ミディアムボディ 僅か0.18haの極小畑に植樹された樹齢約60年のブドウにて醸造。 大地の滋味を感じるたっぷりとしたエキスの旨味が感じられる仕上がりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド ジュヴレ・シャンベルタン レ・マルシェ2022 750ml
¥17,050
Audiffred『Gevrey-Chambertin Les Marchais』 AOC. ジュヴレ・シャンベルタン ピノ・ノワール100% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン レ・マルシェはプルミエ・クリュに挟まれた斜面上側に位置する畑。 赤系果実や赤バラのアロマが華やかな印象。 力強さとエレガンスを備えたスタイルです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ オー・シャン・ペルドリ2022 750ml
¥19,360
Audiffred『Vosne-Romanée Aux Champs Perdrix』 AOC. ヴォーヌ・ロマネ ピノ・ノワール100% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン DRC単独所有の特級畑ラ・ターシュと小道を挟む畑から造られる1本。 ピュアで華やかな大きいスケールを感じ、ヴォーヌ・ロマネらしい優雅さを持ちます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ2022 750ml
¥19,360
Audiffred『Vosne-Romanée』 ピノ・ノワール100% フランス/ブルゴーニュ/赤ワイン 北部の「レ・ヴィオレット」、中部の「オー・ヴィニュー」、南部の「オー・ドシュ・ド・ラ・リヴィエール」より。 平均樹齢60年のVV。約15ヶ月間の樽熟成。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フランス ブルゴーニュにて、かの有名なドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(DRC)で経験を積んだアンリ・オーディフレッド氏が設立したドメーヌでは、「ピノ・ノワールの美」を追求した味わい深い作品を造ります。 アンリ・オーディフレッドはもともとDRC社の12人の正社員のひとりで、ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら醸造にも携わっていた同社のエースでした。 2003年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、その後数年間、二足の草鞋で休日も休まず働いていました。 そして2007年2月、14年間勤めたDRC社を退社しいよいよ自身のワイン造りに邁進することになりました。 栽培においてはDRC社で培ったノウハウを存分に活用しており、畑はロマネ・コンティばりの凄まじい手入れがなされています。 「畑仕事では、どんな小さな点にも妥協しません。 すべてを完璧に行ってはじめて、テロワールの特性をくっきりとワインに表すことができます。醸造は、DRCでやってきたことをベースにしていますが、極力手をかけず、ナチュラルに造っています。」 オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。 それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみをご堪能いただけます。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)
-
ヴァンサン・ルグー オート・コート・ド・ニュイ ルージュ レ・ボー・モン・リュソ750ml
¥6,160
Vincent Legou Bourgogne Hautes-Côtes de Nuits Rouge Les Beaux Monts Lussots ピノ・ノワール100% ブルゴーニュ /コート・ド・ニュイ/赤ワイン オーディフレッドと並ぶ元DRCのエース。 退社後に実家ドメーヌを継承しDRCでの経験をそのまま活かしています。 (オーディフレッドがロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当していた頃、主にグラン・エシェゾーとエシェゾーの栽培を担当していました。) こちらはヴォーヌ・ロマネ村との境界に接するフラジェ・エシェゾー村内にあるモノポール畑からの傑作。 大小の石に覆われた粘土石灰質土壌で、豊かでコクのある上質な果実の密度を感じるワインとなります。 【必読】 ★お酒を『1本または2本お買い上げの際』は、恐れ入りますがトップページより『宅配用カートン』を必ずご選択ください。 ★3本以上ご注文の場合、宅配用カートンの選択は不要です。(再利用ダンボールにてご発送いたします。)